音楽と洋服その78

これから梅雨(ほんとにあるのか?)。 また今年も10年に1度という豪雨がやってきます。そして湿気。でも自然ばかりは仕方ないですよね。暑くてドライT、短パン、サンダル。そんな私個人的には好きな夏はあっという間に終わってしまいます。
またヒグラシが鳴き始めたり空が高くなってくると、うわー夏終わりかーまた寒くなるかーというのが毎年の夏の終わりで、寂しいような、でも悪くないみたいな感じです。
そんな数ヶ月のために買うファッションもあるんですけど、もう腐るほどあるのであえてこの時期にジャケット出す!?ありえない!と普通の洋服屋さんは思うんでしょうけど、私からしたらもう一年中季節に合わせて買い物する感覚、というのもどうなんでしょ、とずっと思ってます。
だから1月のクソ寒い吹雪の中発売したポケT、これから夏だっつうのに先行受注会しているHINOKI JACKET。寒いけど、インナーTシャツ基本だし、暑いけど羽織る時もあるし、それでいいんじゃないですかね。
季節に全部合わせようとするといろんな負荷がかかると思うのは私だけではないはずと思ってます。

さて、昨日は開店直後や、今日は開店前のトイレ掃除中にご予約に来てくださった方々、本当にありがとうございます!真夏にはパンツをロールアップしてkedsで合わせるつもりです。透湿性も高い60/40クロスなので楽しみです。

前回のコットンウェザーとまた表情が変わり、アメカジとアウトドアとスタイリッシュの間くらいなありそうでない場所に着地した服になりましたのでお楽しみください。

来週日曜日まで先行受注会やってますので是非ご試着しに来てくださいね。

この記事を書いた人

RYO MIYATSU

宮津 亮【株式会社AFTERS代表】中野市出身・在住。2000年より長野市の有限会社World Wideにてメンズ、レディースセレクトショップに勤務。2016年11月に独立、AFTERS STOREを開業。ショップの運営、オリジナルブランドAFTERS®️のディレクションを手掛ける。