明けましておめでとうございます。本年もAFTERSをよろしくお願いいたします。
昨日の初売りは沢山のご来店ありがとうございました!毎年の初売りは昨年1年間でやってきた事が反映されるバロメーターだと思って毎年望んできましたが今年は良いスタートだったと思います。今年、そしてすでに来年の話をしてしまうと誰かに笑われるらしいのですが、私個人として今年は44歳。来年45歳。
私の20歳から続く5年スパンの計画にあと2年しかありません。でも今まで全部そこにたどり着いてきたので多分いくでしょう。なぜなら2024年にAFTERSは相当な筋肉質になりましたので。皆様に楽しんでいただけるようスタッフ一同頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
さて今日はAFTERS®︎のSTORY SWEATからちらっと覗くKHAKIのTシャツとEYEWEARが合って、プリントカラー、CAP、パンツ、エアモックが同色というお気に入りの合わせ方で店頭に。
実はですねそんなこと、本当はどうだって言い訳です。見ている方は少ないと思います。
がしかし、
私達にとっては新しいものを生み出すのもそうですが、こういった誰も気にしてないような、そんなところにある「やつ」を表現するというのが実は相当、いや、最大に大切な事です。
年末色々考えていたのですが、そういうショップの人のセンスとかはECがみんな壊して、別にセンスが良い店員さんから買うより、同じ商品ならECでちょっとでも安く買えた方がいいし、ポイントだってついた方がいいですもんね。だから同じ境遇で戦っていたショップのベテラン販売員さんのセンスとか、マジですごい素敵なのにそれらが難しくなっていくのを見ながら、感じながら、私はこういう道を選びました。そして螺旋階段のように一周しているけど一段上がっている、かのようにまた今もそういった事を大切にしてきた方々がしっかりいいお店やサービスをしていく事に集中するときなのかとも思っています。
作るのと、売るのはちょっと違うけど、両方やるのって難しいんですよね。めっちゃ優秀な売り子さんは作るのは苦手だったり、優秀な作り手は売り子さんにはなりづらかったりはよくある話。でも弊社は両方を全員でやり切るクリエイティブ集団です。
2025はそんな些細なセンスを最大に大切に皆さんに楽しんでいただけたらと思っています。
AIの進化はすごいですが、「センス」ってのは再現性低いですからね。
そんなフワッとしているし、言語化出来ないけど、実はすっごい大事な所を沢山2025年はお届けできればと思います!
本年度も皆様のご来店お待ちしております。