赤線

自分の人生で30代が一番本を読んでいる。
別にクリエイティブなアピールでも何でもないのであれですが、読んだ本をUPして「読了!」みたいなのはイラッとするので絶対読了とは一生言いません。

もちろん話題の人の本とかも面白いから読んだりしますが、一体何を言いたいのかわからず途中で読めなかった本もあるし、難しすぎて読むのが嫌だったけど頑張って読んだ本とか、今だにしょっちゅう読むのとか、あと買ったけど手付かずの本がもうどこに置いたか分からないのに買ってしまうので恐怖です。

そしてこの産業革命と民衆。
以前も幕末の民は何をしていたのか詳しく書いてある本を探していたのですが全然見つからなかったんですが、そういった歴史上大きな革命が起きた際の解説は専門家が沢山いるんですけど、その時の民衆の事は誰も知りません。

幕末の歴史に詳しい友人に尋ねたのですが、は?と言う感じでしたのでわかりませんでした。

でもそっちの方が興味あるんだけどなぁ といつも思っていて探したらあるじゃないですかタイトルそのまんま!これは読むしかない。

中古でやたら高かった本で、うう、となったのですが書いました。まだ半分も読んでないのですがAFTERS COFFEEが8時OPENになったのを良いことにこっそり読んでやろうと思っていましたが、18日現在、全くダメですw

そしたら以前の所有者ががっつり赤線引いていました。よほど腑に落ちたんだろうなぁと感心していたのですが、50pを超えたあたりからすっかり赤線が見当たらずw

きっと途中で読めなくなってしまったんだろうなと、どこのだれかもわからない人のことを想像したり、いやーそこに赤線引かなくてもーとか言いながら、産業革命の時の民衆のことを勉強したいと思います。

現在は情報革命真っ只中、ここ数年で自分の身の回りの進化は相当なものです。
歴史から学ぶ事はあると思い、当時も進化の過程で民がどんな変化を受け入れて言ったのか大変興味があります。

最近は人気俳優とかテレビ番組とかの情報を息子や娘に「パパそんな事も知らないの〜?」と言われるほどの始末ですし、SNSも見てないから世の中のそう言う動きが分からないんですけど、自分のことに集中できて大変心地よいですね。

ただ先日ZIPでニュースや天気予報を見るかと思ったら、朝の7時くらいからジャニーズの方がなんかに挑戦するコーナー!みたいなのになってしまって、んだそれ と思ってしまいましたので、ああやっぱりテレビより自分で見たいのを見たいな〜と思ったりしました。

本日は雨ですね。暖かいので年末な感じもあまりしませんね。
夜はフットサル!待ってます〜

この記事を書いた人

RYO MIYATSU

宮津 亮【株式会社AFTERS代表】中野市出身・在住。2000年より長野市の有限会社World Wideにてメンズ、レディースセレクトショップに勤務。2016年11月に独立、AFTERS STOREを開業。ショップの運営、オリジナルブランドAFTERS®️のディレクションを手掛ける。